polars講座

【polars】concat:縦横結合【データフレーム処理】

こんにちは,shun(@datasciencemore)です!!

今回はconcatについて学習していきます.

concatは,縦横結合をするメソッドです.

concatを使用することで前回やったキー結合とは違うやりかたで,2つのデータフレームを1つに結合することができます.

どういう風に結合するかといいますと,ただ単にデータフレームをガッチャンコするだけです.

縦結合するには,concatの引数であるhowをverticalに,横結合するにはhouwをhorizontalにすればOKです.

このうち,縦結合については,howを省略することが可能です。

0.準備

1.縦横結合

こちらが縦横結合の具体的なイメージとなります.

1.縦結合

2.横結合

まとめ

今回は縦横結合について学習しました.

縦横結合をするにはconcatを使用します.

縦結合するには,concatの引数であるhowをverticalに,横結合するにはhouwをhorizontalにすればOKです.

それでは,お疲れさまでした!!

次回

-polars講座